わぁ〜綺麗ぃ〜〜相模湖プレジャーフォレストの『イルミリオン』〜その2なのねぇ〜 (Sagamiko Illumillion II)
さぁ〜〜て今日は、
相模湖畔の相模湖プレジャーフォレストで開催されている
『イルミリオン』と呼ばれるイルミネーションイベント記事の二回目。
このイベントの一番高い場所でキラキラしている
イルミネーション観覧車を中心に、
昨日の記事の写真と違うイルミネーションをぉ〜
みなさんにお届けしますね!
ヽ(´▽`)/
寒くて寒くて、
凍えながらの結構大変な撮影だったけどね・・・
たくさんの子供達が駆けずり回っていて、
会場は若き熱気で充満していましたよぉ〜
ワイワイガヤガヤ〜〜〜
(*^-^)
たくさんのお年寄りの方達が、
孫らしき子供を連れて来ていたけどね・・・
イルミリオン会場は、
結構急な山の斜面でキラキラしているからね・・・
子供達を気にしながらイルミネーションを巡るのも
結構大変だったんじゃないかな・・・
歩くの大好き『しぇぽ』も結構疲れたし・・・
まぁこの会場まで相模湖駅から歩いてきたしね・・・
ははは・・・
(=´Д`=)ゞ
相模湖プレジャーフォレストの入場料を払うゲートから
イルミネーションが行われている会場入り口まではね、
けっこう急な階段を登って行くんだけどね。
その階段脇には竹を切って造られた篝火が
ずーっと綺麗に連なってメラメラしていてね、
本当の炎の灯火好きの『しぇぽ』としては
嬉しい柔らかな光だったんだけどね・・・
竹がね・・・キャンドルを包む竹ちゃんがね・・・
あまり綺麗な竹じゃないのよ・・・
どちらかというと汚いの・・・
要するに全く絵にならないのね・・・
イルミリオンではこの点だけが不満だったかな・・・
。゜゜(´□`。)°゜。
相模湖プレジャーフォレストスタッスのみなさん!
来年からは篝火の大幅な改良をお願いいたします・・・
はは・・・
(*´σー`)
まぁでも、
相模湖の夕景とイルミネーションと
けっこう綺麗な写真がたくさん撮れたからね。
満足いく撮影散歩になりましたよぉ〜〜〜
ふふふ〜〜〜
( ^ω^ )
一昨日の記事の相模湖の夕景写真だけどね。
実は車で行ったんじゃ絶対に撮れない風景ね。
相模湖周りの『しぇぽ』が撮影したポイントはね、
車の往来が激しい上に駐車スペースは全く無いからね・・・
きっと『しぇぽ』と同じアングルでの相模湖写真は、
インターネット検索しても少ない気がしますよ・・・
(* ̄0 ̄)ノ
『しぇぽ』が風景撮影していてよく思うこと・・・
それは・・・
車じゃ駄目ってこと・・・
歩かないと出会えない風景が多いってこと・・・
車だと旅行雑誌の誌面を賑わす、
通り一遍の風景写真撮影になりがちってこと・・・
( ̄Д ̄;;
偉そうに『しぇぽ』が言えた立場じゃないけど・・・
思いがけないいい風景に出会いたかったら、
みなさん、
とにかく歩きましょう〜〜〜ね!
トコトコトコトコ〜ね!
(*^ー゚)b
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)